| 画像内文字情報 | ー |
|---|---|
| 解説 |
『南城市の御嶽』掲載資料。 集落北の金物屋の道向かいの駐車場にある拝所。新里マガヤーの三叉路あたりまで入り江(小さな湾)になっており、「西側の海への下り口[イリヌウリグチ]」と呼ばれていたという。海に下りる手前にヤーグヮー(竜宮神が祀られている小屋)があったという。祭祀の際は、ヌルを先頭に有志が祈願した後、行事が行われたという。また、「海の神への拝所」として重んじられてきたという。 ※拝所のなかには、私有地に位置するものもあります。無許可での立ち入りや迷惑行為は慎んでいただくようにお願いします。 |
| 大分類 | 写真 |
| 小分類 | デジタルデータ |
| 資料コード | 000000 |
| 内容コード | C000005678 |
| 点数 | 1 |
| 資料群 | 『南城市の御嶽』関連資料 |
| 資料グループ | ー |
| 年代区分 | 2010年代 |
| キーワード | ウタキ文化財市町村史 |
| 場所 | 佐敷-新里 |
| 撮影年月日 | 2013/07/12 |
| 責任表示 | 南城市教育委員会 |
| 出典 | 南城市教育委員会(編) 2018 『南城市の御嶽』南城市教育委員会. |
| 公開日 | 2023/02/03 |