-
「南城市の戦後史 産業編」
-
照喜名朝一の戦争体験
-
湧上洋さんのオーラルヒストリー(11)「平和学習」
-
ライフヒストリーからみる冨祖崎の地域史
-
冨祖崎の交流
-
南城市冨祖崎の防災
-
冨祖崎の社会組織
-
生業の場としての冨祖崎海岸
-
冨祖崎のスポーツ活動
-
冨祖崎の戦争経験
-
冨祖崎の食と健康
-
冨祖崎の人々の生活に伴う井戸利用の変遷
-
女性たちと地域活動
-
『字誌 冨祖崎 ハマジンチョウの里』編纂事業と編集委員・玉寄勉さんのライフヒストリー
-
2023年度デジタルアーカイブを活用した大学教育プログラム~琉球大学人文社会学部琉球アジア文化学科・琉球民俗学野外実習での取り組み
-
多様性とデジタルアーカイブ②
-
多様性とデジタルアーカイブ①
-
湧上洋さんのオーラルヒストリー(10)「文化協会②」
-
湧上洋さんのオーラルヒストリー(9)「文化協会①」
-
湧上洋さんのオーラルヒストリー(8)「主税課・工業研究指導所・工業試験場時代」