なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

【コラム】馬天小学校

更新:

シェアする

【コラム】馬天小学校
クリックで画像を拡大できます

 創立40周年を迎えた南城市立馬天小学校。
2023年2月現在、校舎の老朽化に伴い改築工事を行っています。校舎の改築は、創立以来初めてになります。
 そこで今回は、なんじょうデジタルアーカイブでも公開されている馬天小学校の写真や関連する写真をご紹介いたします。

馬天小学校(2014年)

(1)馬天小学校設立まで

 馬天小学校の設立までに、以下のような動きがありました。

1979(昭和54)年10月
  佐敷小学校に通う児童の増加などの理由から佐敷町教育を語る会において佐敷小学校の分離新設を検討

1979(昭和54)年11月
  教育委員会において佐敷小学校の分離、新設を決定

1980(昭和55)年1月
  教育委員会において校区の設定(新開、津波古、小谷)

1980(昭和55)年5月
  教育委員会において新設校の位置の選定

1981(昭和56)年10月
  敷地造成工事起工式及び着工

1981(昭和56)年11月
  教育委員会において「馬天小学校」校名決定

1982(昭和57)年1月
  馬天小学校開校準備室開設

1982(昭和57)年3月
  佐敷小学校、馬天小学校分離式挙行

1982(昭和57)年4月
  佐敷小学校体育館にて開校式挙行

建設中の馬天小学校

 1982(昭和57)年の3月に佐敷小学校と分離、4月には開校式などを行ったものの、校舎がまだ完成していなかったため、この年の1学期は佐敷小学校の旧校舎を使用することになりました。 次の写真は、その当時のものです。

佐敷小学校にて(1982年5月)
佐敷小学校にて(1982年5月)
佐敷小学校にて(1982年5月)
佐敷小学校にて(1982年5月)

 また、同年6月には佐敷小学校と馬天小学校合同で、佐敷小学校創立百周年記念式典が執り行われ、式典以外にもスポーツ大会や学芸会が開催されました。

佐敷小学校体育館にて開催された佐敷小学校創立百周年記念式典(1982年6月)

(2)馬天小学校の落成

 そして、同年8月。馬天小学校校舎が完成し、新校舎落成移転パレードや式典が開催されました。當山校長、石嶺教頭、児童で結成された鼓笛隊を先頭に、その後ろから全校生徒が続くかたちでパレードが行われました。パレードは佐敷小学校を出発し、新開、津波古を回りました。

馬天小学校(撮影時期不明)
馬天小学校周辺(1988年4月)
新開周辺(1991年)

 こうして1982(昭和57)年2学期より馬天小学校での授業がはじまりました。

1992(平成4)年8月29日   学校創立10周年記念式典・祝賀会
2002(平成14)年2月22日   学校創立20周年記念式典
2011(平成23)年12月10日   学校創立30周年記念式典・祝賀会

10年おきに周年記念事業が行われ、今年2月19日には学校創立40周年記念式典の実施が予定されています。

 2023年2月現在、旧校舎は取り壊され、プレハブの仮設校舎で授業が行われています。旧校舎の取り壊し前には全体レク、一般開放が行われ、多くの人たちがお世話になった校舎を訪れたようです。馬天小学校の新校舎の完成が楽しみですね。

 なんじょうデジタルアーカイブでは、今回紹介した写真以外にも馬天小学校に関する写真や、その他市内小中学校の昔の写真などを公開しています。是非こちらもご覧下さい。また、お手元にある古い写真の提供もお待ちしております。南城市教育委員会文化課までお問合せ下さい。

南城市教育委員会 文化課
電話:098-917-5374
メール:nanjo-da@city.nanjo.okinawa.jp

参考

・佐敷小学校創立百周年記念事業期成会 記念誌編集委員会(編) 1983『佐敷小学校百周年記念誌』佐敷小学校創立百周年記念事業期成会発行
・馬天小学校記念誌編集委員会(編) 1992『佐敷町立馬天小学校創立10周年記念誌』佐敷町立馬天小学校発行
・創立30周年記念誌編集委員会(編) 2012『南城市立馬天小学校創立30周年記念誌』南城市立馬天小学校
南城市立馬天小学校 ブログ 【馬天小学校】全体レク「ありがとう!馬天小校舎!」2022/07/19更新(最終閲覧 2023/02/09)
南城市立馬天小学校 ブログ 【馬天小学校】仮設校舎引っ越し 2022/08/25更新(最終閲覧 2023/02/09)
南城市立馬天小学校 ブログ 【馬天小学校】旧校舎一般開放 8月27日(土) 2022/08/27更新(最終閲覧 2023/02/09)