| 画像内文字情報 | ー |
|---|---|
| 解説 | 1935年、大城では区のシンボルとして大きな釣り鐘がつくられた。戦後、行方不明になっていた鐘は米国カリフォルニア州の博物館に保管されていることが判明し、1992年に現地で大里村長らが出席する返還調印式がおこなわれた。本映像は、その様子を撮影したオリジナル版。 |
| 大分類 | 動画 |
| 小分類 | VHS |
| 資料コード | 001377 |
| 内容コード | E000000041 |
| 再生時間 | 0:53:31 |
| 資料群 | ー |
| 資料グループ | ー |
| 年代区分 | 1990年代 |
| キーワード | 道具式典・催し物戦争 |
| 場所 | 大里-大城海外-アメリカ(本土) |
| 収録年月日 | 1992// |
| 責任表示 | 南城市教育委員会 |
| 出典 | ー |
| 公開日 | 2023/03/10 |