| 画像内文字情報 | ー |
|---|---|
| 解説 |
1948年。 農村の丘陵地に点在する茅葺屋根の家。 第2次大戦で約95%の家屋は破壊された。家不足の解消策として、米軍は規格住宅(ツーバイフォーの名称で知られる)を供給した。 1948 Houses with thatched roofs dot the foothills of this rural village. During WWII about 95% of the houses were destroyed. As a solution to the housing shortage, the U.S. Military distributed prefabricated houses. These were nicknamed two by four houses. 寄贈者:G. E.クリスターソン夫人 Contributor: Mrs. G. E. Christersson |
| 大分類 | 写真 |
| 小分類 | デジタルデータ |
| 資料コード | 000000 |
| 内容コード | C000012778 |
| 点数 | 1 |
| 資料群 | ギルバート・E・クリスターソンコレクション(The Gilbert E. Christersson Collection) |
| 資料グループ | ー |
| 年代区分 | 1945~49年 |
| キーワード | ー |
| 場所 | 沖縄県 |
| 撮影年月日 | ー |
| 責任表示 | 南城市教育委員会 |
| 出典 | ー |
| 公開日 | 2025/03/11 |