| 画像内文字情報 | ー |
|---|---|
| 解説 |
『南城市の御嶽』掲載資料。 別称、親嶽ヌ前ヌ殿[ヹーダキヌメーヌトゥン]、後ヌ殿[クシヌトゥン]。集落西方端にある殿(トゥン)。畑(ビニールハウス)の側に切石香炉が置かれている。ムラ火ヌ神とクサイ(一式)の関係にある井泉とも伝わる。「大門家の授かり」という。 ※拝所のなかには、私有地に位置するものもあります。無許可での立ち入りや迷惑行為は慎んでいただくようにお願いします。 |
| 大分類 | 写真 |
| 小分類 | デジタルデータ |
| 資料コード | 000000 |
| 内容コード | C000006969 |
| 点数 | 1 |
| 資料群 | 『南城市の御嶽』関連資料 |
| 資料グループ | ー |
| 年代区分 | 2010年代 |
| キーワード | ウタキ |
| 場所 | 知念-安座真 |
| 撮影年月日 | 2016/06/19 |
| 責任表示 | 南城市教育委員会 |
| 出典 | 南城市教育委員会(編) 2018 『南城市の御嶽』南城市教育委員会 |
| 公開日 | 2023/12/01 |