ダウンロード | ー |
---|---|
キャプション | ウパーマとカベールの間ユチンジャナシにあそぶ行事があったという/先代の外間が16才頃に最後に行なわれて、やらなくなった/ユチンジャナシのところであそんできてからウドゥンミァー、番所でもやった/東ん門のサールーサールーファーファーが、ニーブ門とメーザトゥの間の道で、 グーキ(桶)に水を入れて●に●●て、七回いきつ戻りつしてから、そのグーキを投げ グーキの底がとれて水がこぼれたらガシ、水がこぼれなければ、ユガフーになると言ったという/他の人々は回りで手を打ち●たとい言う/どこかのばあさんはガジュマル木の●●でボーシをつくって、それを被り村中を回ったという/その人はウプチグラーハンジャナシーと言った/雨が降ったため、ウプチグラーハンジャナシーをメーグイクで休ませたら、メーグイクウプチグラーが生まれたと言う/ユチンジャナシで円陣をまいて、ウプチグラーハンジョナシーを真中にして、その人(たち)は、マニ(?)を持ち、他の人々は、●●●●ー●を持ったという/ユチンジャナシは、ニラーへのウトゥーシだと言われてる/ウプハンジャナシーは、●●年の10月に行われたと言っていた |
解説 | 赤嶺政信氏(琉球大学名誉教授)所蔵の調査カード。 |
大分類 | 文書 |
小分類 | 紙資料 |
資料コード | 008174 |
内容コード | G000001884 |
頁数 | 1 |
資料群 | 赤嶺政信コレクション(カード) |
資料タイトル | 年中行事(4)/その他 |
年代区分 | 1980年代 |
キーワード | 民俗調査研究 |
場所 | 知念-久高 |
発行年月日 | 1980/08/04 |
責任表示 | 南城市教育委員会 |
出典 | ー |
情報登録日 | 2023/08/10 |