ダウンロード | ー |
---|---|
キャプション | 【続き】喜正妻がトゥパシリ(2個)に、1つはチュユー他は2平立てる/喜正がソーレー棚に2平立てる/ミチムン トゥクにも線香が立てられている/おかゆ/が出される/シズがAの膳から椀をとり、神人3名 ソーレー2人に出す/オカユに向って手を合わせいただく/5名がBの膳から少しずつ箸でつまんで自分のものに入れる/オカユがまわされ列席者が少しずついただく(6:30)/新旧ソーレーがウドゥン小の前に行き、竿をかつぐ[西銘吉次郎からの聞き書きでは、最初旧ソーレーが前に立ち、しばらくしてから新ソーレーが前になる/その後竿を立てることになっている/詳細な動きは観察できなかった]/竿をたてる喜正を先頭に家の中に入り、喜正と順昌の席が入れかわる[喜正が棚側] |
解説 | 赤嶺政信氏(琉球大学名誉教授)所蔵の調査カード。 |
大分類 | 文書 |
小分類 | 紙資料 |
資料コード | 008174 |
内容コード | G000001855 |
頁数 | 1 |
資料群 | 赤嶺政信コレクション(カード) |
資料タイトル | 年中行事(4)/マーミキグァ |
年代区分 | 1980年代 |
キーワード | 民俗調査研究 |
場所 | 知念-久高 |
発行年月日 | 1982/12/05 |
責任表示 | 南城市教育委員会 |
出典 | ー |
情報登録日 | 2023/08/10 |