| ダウンロード | ー |
|---|---|
| 画像内文字情報 | 【続き】酒、A、Bの供物が外に出され、ノロが東方に向って拝む/ニライカナイへの拝みだと久高ノロは言う/拝みの後、ノロがおかゆを1椀ずつソーレーに渡す/ソーレーはそれを食べる/ソーレーはBの2つの椀の各々から箸で少しずつをつまみ自分の椀に入れる |
| 解説 |
赤嶺政信氏(琉球大学名誉教授)所蔵の調査カード。 資料を二次利用される際は、クレジットとして「なんじょうデジタルアーカイブ」「赤嶺政信コレクション」と記載してください。 |
| 大分類 | 文書 |
| 小分類 | 紙資料 |
| 資料コード | 008174 |
| 内容コード | G000001840 |
| 頁数 | 1 |
| 資料群 | 赤嶺政信コレクション(調査カード) |
| 資料グループ | 年中行事(4)/マーミキグァ |
| 年代区分 | 1980年代 |
| キーワード | 民俗調査研究 |
| 場所 | 知念-久高 |
| 発行年月日 | 1982/12/04 |
| 責任表示 | 南城市教育委員会 |
| 出典 | ー |
| 公開日 | 2023/08/10 |