なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

つきしろが町代表に

佐敷町第三十三回美化コンクールが、町婦人会主催で六月十六日に開催されました。同コンクールは、町民一人ひとりが自然を愛する心を持ち、清潔で美しく、明るく住みよい町づくりを目指して実施。

今回は、七支部が参加していました。

審査では、審査員、各支部代表がともに各支部を回り、美化を行った場所を視察。佐敷婦人会は、私有地を借用し、佐敷婦人会の立て札を掲げ、つきしろ婦人会は、花壇に瓦を利用するなど、各字とも独自の工夫を凝らしていました。

審査後は、各支部代表から、お互いのよい点やいたらなかった点を発表。審査員からも、「風が強くても育つ植物や、塩害に強い植物など、地域特性にあう植物を植えてみては」「婦人会で植え付けなどの講習会を開催してみては」と、アドバイスがありました。

一位に選ばれた、つきしろ支部の大嶺洋子婦人会長は、「自治会での清掃や、老人会、PTAのカン拾いなど、地域ぐるみで取り組み、いただいた賞です」と今回の結果について語ってくれました。

なお、つきしろ支部は、南部地区の美化コンクールで第三位。県美化コンクールへの派遣も決定しました。

ダウンロード https://drive.google.com/file/d/1KVJR0u9vJA5TQd8wA4co0EgdXA-rW2kQ/view?usp=drive_link
大分類 テキスト
資料コード 008458
内容コード G000000828-0009
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第336号(2005年7月)
ページ 5
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2005/07/10
公開日 2025/01/20