なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

こどもの城 ひまわり児童館厚生員 内間智代 「実り多い秋」

少しずつ日差しもやわらいで、ちょっぴり過ごしやすい季節になりました。
読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋、いろんな秋がありますが、児童館の子ども達の秋は、もう少し先のようです。人気の遊び『ポンポン』で、男女入り乱れながら汗びっしょりになって駆け回っています。
児童館では、随時、クラブやサークル会員を募集中です。

・木目込人形作り(毎週金曜日)
・オカリナ・手話クラブ(第四土曜日)
・母親クラブ(募集中です。)
・親子クラブ(毎週火曜日)

親子クラブは、0~五歳までの乳幼児をもつお母さんが、おやつ作りや、リトミックなどを通して、育児の情報交換やおしゃべりの場として、利用してもらいたいと思います。お友達を誘って、気軽に遊びに来て下さい。(児童館で、ユンタクしましょう!)

※おねがい
・児童館利用カードを作りましょう。(まだの人)
・自転車の乗り入れは禁止です。(自己管理してください。)
・お菓子・ガムなどの持ち込みも禁止です。
・ゲームやお金は、自分で管理してください。

『南部地区児童館まつり』の案内です。十月十六日(土)東風平町社会福祉会館で、南部地区十五館が集まって、いろいろな遊びのコーナーを紹介しています。ぜひ、足を運んでみて下さい。

ダウンロード https://drive.google.com/file/d/1kVqdYjuBDv696ayb_FfBH7pHhimj1L5k/view?usp=drive_link
大分類 テキスト
資料コード 008457
内容コード G000000815-0018
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第327号(2004年10月)
ページ 11
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2004/10/10
公開日 2025/01/20