なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

図書館だより 読書週間(10/27~11/9)

司書 城間恵子
小学校の運動会も終わり、朝夕少しずつ秋を感じる風にふかれて、疲れた体をいたわり、ゆったりとした時間を読書で過ごしてみませんか。
読書週間の特集は「韓国ドラマと韓国特集」
今年は「冬のソナタ」から始まり、今や「韓国ドラマブーム」もここまできたかと思います。図書室でも、ドラマの小説はリクエストが多く、今でも順番待ちの状態。これを機会に「韓国」を知るきっかけになればと思い、歴史、文化、言葉などを集めてみました。
十月十日から十一月二十日まで特集コーナーで展示・貸し出しをします。

※おねがい
本の貸出期日は二週間です。あなたの借りている本を他の人が待っているかもしれません。読んだら早めに返却。督促の連絡後はすぐに返しましょう。

※新着図書
グッドラック/ハッピーアイランド7/いのちのメッセージ 幸せを呼ぶ琉球風水/ダレンシャン11/世替わりにみる沖縄の歴史/南の島の恋の歌/元気/ハリーポッターと不死鳥の騎士団/炊飯器で魔法のクッキング・・・その他

※おすすめの本
僕がイラクへ行った理由 今井紀明 著
「自己責任」って何?イラクで人質になった彼のテレビや雑誌で伝えられなかった思いを綴った本。19歳の著者が考えるジャーナリズムとは・・・。

にがりでやせる健康になる 奥田拓道監修
話題のにがりの飲み方と使い方がすべてわかる。ダイエット効果・美肌を美髪・アトピー花粉症が解消・糖尿病も高血圧も改善

ダウンロード https://drive.google.com/file/d/1kVqdYjuBDv696ayb_FfBH7pHhimj1L5k/view?usp=drive_link
大分類 テキスト
資料コード 008457
内容コード G000000815-0017
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第327号(2004年10月)
ページ 11
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2004/10/10
公開日 2025/01/20