なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

佐敷小・波多江小 出し物などで交流を深める

歓迎交流会では、佐敷小学校から三線と太鼓の演技、空手、鳩間節など沖縄の伝統芸能を紹介したほか、六年生全員でボディーパーカッションを披露しました。
訪れた波多江小の児童や関係者らは、熱心に舞台を見ながら、大きな拍手を送っていました。

波多江小からは、和太鼓の演奏や踊りの発表があったほか、佐敷小に対して、沖縄ではめずらしい稲の束や八咫鏡(やたのかがみ)、総合学習の中で集めた佐敷関連の資料の贈呈がありました。
波多江小の児童らは、歓迎交流会の後、佐敷町内の史跡めぐりやしっくいシーサー作りを楽しみました。

ダウンロード https://drive.google.com/file/d/1Od4CK8GAd3IxlP_gaMKzgHJ4dVPpAamP/view?usp=drive_link
大分類 テキスト
資料コード 008457
内容コード G000000814-0014
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第326号(2004年9月)
ページ 5
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2004/09/10
公開日 2025/01/20