「あっ、新しい先生だ」
「名前、なんていうの?」
七月から、児童館の職員に採用され、早一ヶ月が経ちました。戸惑いつつも、子ども達からたくさんの「笑顔」とあふれる「元気」をもらって、充実した毎日を送っています。
夏休みに入り、夏バテを知らない子ども達が、朝からフル回転です。
「先生、網かりていい?」
まぶしい日差し、ギラギラ太陽でもへっちゃら、戸外ではセミの捕獲作戦がはじまっています。遊戯室に入ると、セミの声に負けないくらい元気いっぱい、ボール投げや、縄跳び、一輪車遊びで汗びっしょりになりながら、駆け回っています。
児童館では、今年も楽しい行事を計画しています。ぜひ、まだ来たことのない子も誘って、遊びに来てください。
8/7(土)親子クラフト教室
楽しい紙工作です。
8/21(土)ひまわり夏まつり
かき氷、ゲーム、クレープ作りなど・・・・。無料です。
8/27(金)児童館クリーンデー
ピカピカにした後は、ごほうびがもらえます。
九月には、団子作りや、敬老の日のプレゼント作りを企画しています。
その他、親子クラブ、母親クラブを随時募集中です。詳しくは、児童館(九四七-一六五五)まで
ダウンロード | https://drive.google.com/file/d/1K4e6l3zAWHFcXuw2OkOJJCi9HDY5-T4E/view?usp=drive_link |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008457 |
内容コード | G000000813-0017 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第325号(2004年8月) |
ページ | 7 |
年代区分 | 2000年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 2004/08/10 |
公開日 | 2025/01/20 |