なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

ぼんぼりーくらぶ 共同作業所支援員 宮平留美子

収穫の喜びに輝く!
夏が近づき、福祉センターのひまわりも元気に咲きました。先日、作業所の仲間たちにも夏の香りがいっぱいあふれる瞬間が訪れました。三月のまだ肌寒いころに一粒一粒土の中に植え付けて、草むしりなどの世話に励んだ『とうもろこし』の収穫です。
アルミ缶回収などの日常の仕事に追われていた六月のある日、気になっていたトウモロコシ畑へちょっと寄ってみました。そろそろ収穫の準備かなという程度ののんびりした気分でのぞくとびっくり!その重みで倒れそうなほどに大きく育った実が畑いっぱいに広がり、仲間たちを待っていました。その日の予定は急遽変更、暑い日差しの中みんなで収穫作業です。かさかさした緑の皮の下にはクリーム色や黄色の粒々のとうもろこしの実がぎっしり、まるでつややかな真珠のようでした。「きれいー」「おいしそう」と、歓声を上げ、準備したかごにいっぱいのとうもろこしを運びました。そして、まずはその日のおやつに試食。思ったとおり、いえ、それ以上に甘い、最高においしいとうもろこしでした。一部販売もしましたが好評で、すぐに完売。仲間たちの汗が実ったうれしい一日になりました。

*作業所の新メンバー紹介
仲村みゆきさん 新垣妙子さん
支援員
金城秀子 宮平留美子

*あたたかい励ましありがとうございます。
吉田勝廣さま(ケーキ)
当眞みつこさま(パン、布地)
新屋さとみさま(手芸用品)
粟国けいこさま(布・バック他)
仲村重子さま(清掃用具)
匿名希望(金一封)
石原トミさま(金一封香典返し)

ダウンロード https://drive.google.com/file/d/1sAudsf2jc1lFYMPZqKTGFbz4c-Zvv07t/view?usp=drive_link
大分類 テキスト
資料コード 008457
内容コード G000000812-0020
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第324号(2004年7月)
ページ 10
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2004/07/10
公開日 2025/01/20