なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

自分で何ができるか

佐敷中学校では、五月一日、環境講演会「どうして環境について学ぶの?」が行われ、理学博士の藤井晴彦さんが、環境問題を学ぶ必要性について生徒達に語りかけました。
藤井さんは「自分で問題を解決してほしい。問題を解決するためには、自分で何ができるか考えよう」と訴えました。
佐敷中PTA会長の古謝久子さんは「家庭と同じように地域も美しくなる気持ちを持つことが大切。それが、人を育てることにつながっていくと思います」と話していました。

ダウンロード https://drive.google.com/file/d/1sAudsf2jc1lFYMPZqKTGFbz4c-Zvv07t/view?usp=drive_link
大分類 テキスト
資料コード 008457
内容コード G000000812-0011
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第324号(2004年7月)
ページ 6
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2004/07/10
公開日 2025/01/20