目的:年度始めにおいて地域のリーダーとなる小中高生を選抜し、年間行事(自然体験、社会体験等の体験型学習)を行う。そのなかで小学生から大人までの異年齢の交流を図り人間関係を学ぶことにより仲間づくりを進める。
対象:佐敷町内に住む小学校5年生~高校3年生
※日程は変更になることがあります。 ※申込締切5月28日(金)まで
1 チャレンジ1.オリエンテーション 町文化センター 平成16年6月8日(火)
本事業の主旨を父母や団員に理解していただくのと同時に、今後のスケジュール等について合同説明を行う。
2 チャレンジ2.さしき再発見!~佐敷の歴史・自然~ 町内 平成16年7月10日(土)
町内の文化・歴史について学び、自分たちの生まれ育った街に誇りを持つことを目的とする。
3 チャレンジ3.フレンドリーサマーキャンプin久高 久高島 平成16年8月10日~11日(水)
久高島で島尻少年の翼の事後研修を兼ねて野外体験学習を行う。それにより、知識の応用と理解を図り、たくましく生きる力を養う。
4 チャレンジ4.平和が体験学習 南部戦跡 平成16年8月22日(日)
戦跡地めぐりや沖縄戦について学び、戦争体験者の講話を聞くことにより、平和の尊さを感じるとともに、かけがえのない生命を大切にしようとする心を育てる。
5 チャレンジ5.スポーツ交流会 冨祖崎公園 平成16年10月2日(土)
スポーツをとおして、団員相互の交流及び協調性を養う。
6 チャレンジ6.成人式に参加しよう! シュガーホール 平成17年1月9日(日)
町の成人式に合唱隊として参加し、町内の新成人を祝福する。それにより地域の一員としての意識を高める。
7 チャレンジ7.ウインターキャンプinやんばる 北部 平成17年3月19日(土)~20日(日)
地域青少年が一堂に会し、野外キャンプ等体験学習をとおして異年齢の交流を図ることによりリーダー育成を行う。
※お問い合わせ 生涯学習課 TEL 947-1100 FAX 947-0099
ダウンロード | https://drive.google.com/file/d/1ocmiW-YF-Xa_JZw0HAOxTQD_jOwCAaS3/view?usp=drive_link |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008457 |
内容コード | G000000810-0020 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第322号(2004年5月) |
ページ | 12 |
年代区分 | 2000年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 2004/05/10 |
公開日 | 2025/01/20 |