なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

広報係より

夏に近づき、ここ沖縄はもうすぐ、観光シーズンです。私の数少ない旅の思い出話といえば・・。
数年前、八重山の由布島へ行ったときのこと、水牛に乗り、ゆったりとした気分で、おじいさんの歌う「安里屋ユンタ」に耳を傾けていました。おじいさんは、時折、その水牛に向かって、「ようこー」と愛情を込め、名前を呼んでいます。水牛もそれに応えるように順調に由布島へ・・・。
ピシッ、ピシッとむちで叩きながら、進む途中、いきなり、水牛は、大と小の両方をいきなりもよおしてしまったのです。私は目を丸くして固まりましたが、すぐに、その水牛の自然体さに感銘を受けたのは言うまでもありません。(元)

ダウンロード https://drive.google.com/file/d/1EbNujr9hVasZ53egg22VHTlPim2rxh4T/view?usp=drive_link
大分類 テキスト
資料コード 008457
内容コード G000000809-0026
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第321号(2004年4月)
ページ 16
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2004/04/10
公開日 2025/01/20