なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

平成十五年度 町健康づくり推進大会開催

フリーマーケットで歌はいかが?
平成十五年度佐敷町健康づくり推進大会が二月二十九日、シュガーホールをメイン会場に開催されました。
午前中は、フリーマーケットがあり、家庭に眠る不要なものや手作りのおもちゃ、お菓子などが並べられ、目当ての品を手に入れようと多くの町民が詰めかけました。会場で、一際目を引いたのは、渡名喜宏さん(字佐敷)による「ひとり生ジュースボックス」による歌と演奏でした。買い物に訪れた人は、足を止め、目を細めていました。

それぞれの立場から
午後からは、シュガーホールで、健康づくりトークがありました。
町の保健師から健康づくりの取り組みの報告のほか、ライフスキル教育を受けて児童生徒の発表などが行われました。馬天小学校の上原早紀さんと知念美和さんは最近食べたおやつから、どのような栄養素が取れるかを調べたり、脂肪分、糖分の取り方を工夫したりしていることを述べていました。
健康モデル地区に指定された仲伊保地区からは、山内博己会長が報告。健康づくり懇談会の中で太っていて困ることをまず話し合い、その結果、ウォーキング大会を始めたこと、おやじの料理教室を開催したことなどをあげ、自らで健康を守る事の重要さを強調していました。
さらに、シュガーホールを満席にした、町民劇団「賞味期限」による寸劇「健康裁判~あなたは有罪?無罪?」がありました。普段の生活の中に潜む、悪循環をテーマに笑いの中にも考えさせられる内容となっており、健康づくりの大切さを考えさせられる一日となっていました。

ダウンロード https://drive.google.com/file/d/1EbNujr9hVasZ53egg22VHTlPim2rxh4T/view?usp=drive_link
大分類 テキスト
資料コード 008457
内容コード G000000809-0023
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第321号(2004年4月)
ページ 16
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2004/04/10
公開日 2025/01/20