なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

図書室だより 図書室でインターネットができる 司書 城間 恵子

図書室では、利用者用のパソコンが二台あり、インターネットサービスを始めました。ただし、ひとり一時間まで、利用者がいなければ、延長もでき、調べ学習、情報と便利になりました。くわしくは、係にたずねてください。
昨年の四月からパソコンによる貸出を始めて一年になりましたが、年度のはじめには、更新の手続きをします。改めて更新のための申込みをしますので、身分証明などを忘れないでください。

※おねがい
最近、本の返却が遅くなっています。一ヶ月以上延滞の場合一日貸出が休みになります。早めに返却しましょう。

※新着図書
「ありがとうございます。」という言葉は、不思議な力を持っています/誰か/手紙/強くなるテニス/リアル鬼ごっこ/瑠璃の海/看守眼/その時歴史が動いた(全四巻)/落雷(上下)/おきなわ健康大学/まちの図書館でしらべる/幻夜・・・・その他

※おすすめ本
おーい!竜馬(全14巻) 武田鉄矢 作 小山ゆう 画
竜馬が望んでいたのは、ひとり一人が自由に夢をもって生きていける世の中だった。坂本竜馬大好き著者の、元気と勇気がわいてくる竜馬まんがの大傑作。

わが指のオーケストラ(全4巻) 山本おさむ 著
大正から昭和初期を舞台にしたこのマンガは、日本のろう学校でどのように口話法が広まっていき、手話が弾圧されるようになったか、ということを、日本で唯一手話法を守り続けた大阪市ろうあ学校校長高橋潔(実在の人物)を主人公に描いたコミック。

ダウンロード https://drive.google.com/file/d/1EbNujr9hVasZ53egg22VHTlPim2rxh4T/view?usp=drive_link
大分類 テキスト
資料コード 008457
内容コード G000000809-0014
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第321号(2004年4月)
ページ 11
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2004/04/10
公開日 2025/01/20