なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

きび刈り体験学習 思ったより大変でした…でもキビは甘くておいしい

子どもたちにキビ刈りを体験してもらおう―と町教育委員会、町子どもセンター主催、佐敷町健走会共催による体験学習が3月13日に行われました。
今回の体験学習は町健走会に畑の提供をいただいてはじめて実施しました。子どもたちはあいにくの雨模様の天気の中、初めてのキビの刈り方、束ね方に悪戦苦闘の連続でした。しかし、そこは元気な佐敷っ子。初めはカマの持つ手もぎこちなかったのが、要領をつかむとどんどんスピードアップ。午前中にはキビの山がいくつもできました。はじめてキビ刈りを体験した嶺井大悟君(馬天小4年)は「キビ刈り作業は思ったより大変だったけど、みんなで協力してキビの山がたくさんできたときはうれしかった。畑ではじめて食べるサトウキビ畑も甘くておいしかった。」と笑顔で話していました。

ダウンロード https://drive.google.com/file/d/1EbNujr9hVasZ53egg22VHTlPim2rxh4T/view?usp=drive_link
大分類 テキスト
資料コード 008457
内容コード G000000809-0003
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第321号(2004年4月)
ページ 3
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2004/04/10
公開日 2025/01/20