作業所では去った一月三十日、沖縄県共同募金会からの歳末助け合い義援金により新年会を開催しました。「感謝の集い」と題し、日頃お世話になっている方々へ、感謝の気持ちを伝えようと開いたものです。仲間達は、新年会に向けておおはしゃぎ!毎日作業の合間をぬって、手話ダンスやかぎやで風の練習を頑張りました。
当日は、山城亜利佐さんのお母さん手作りのコサージュを胸に、仲間達はかっこよく大変身!金城幸秀くん、松本千愛さんが司会を務め、バッチリ決めてくれました。幕開けは仲間と指導員によるかぎやで風。扇子を使いながら、踊るのは難しく、大変でした。また、瀬底正一郎君とお母さんの詩吟の素晴らしさに、皆感動していました。最後は、仲間全員で三曲の手話ダンスを披露♪会場からの拍手に、緊張していた仲間達にも笑顔が見られ、より一層輝いて見えました。来賓の方々からのお言葉に励まされ、福祉レクや手話サークルの皆さん、社協職員による余興に楽しませてもらい、とても楽しい時間を過ごすことができました。
会を通して、仲間達自身周囲の方々に支えられていると実感した事でしょう。仲間達も皆さんとの触れ合いを支えに、自信に満ちた表情で、日々の作業を頑張っています。
*お忙しい中、多くの方々が出席して下さり、大変嬉しく思います。ありがとうございました。また、準備等手伝って下さった方々へのお礼を申し上げます。
共同作業所一同
ダウンロード | https://drive.google.com/file/d/1SlVy_UB88Qb-C8ZjFalNrEjitd0hyRxm/view?usp=drive_link |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008456 |
内容コード | G000000804-0013 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第320号(2004年3月) |
ページ | 11 |
年代区分 | 2000年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 2004/03/10 |
公開日 | 2025/01/20 |