なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

広報係より

寒さも和らぎ、春の訪れを感じることが多くなってきました。
二月の十九日は雨水(うすい)。温かさで雪や氷が溶け出して雨水となって降り注ぎ、農耕の準備を始めるのに良いという。年中温かい、ここ沖縄でも桜の花が満開となり、少々春気分です。
翌二月二十日は「アレルギーの日」です。飛び散る花粉によるものなのか…と思いつつ調べてみると、アレルギーを起こす原因となる免疫を発見した日とあります。春の訪れとアレルギー。因果関係はありそうです。くしゃみ、鼻水、あなたは大丈夫ですか。(元)

ダウンロード https://drive.google.com/file/d/1bVJt18oz20xAcru0eAtXW99EOENQxpOt/view?usp=sharing
大分類 テキスト
資料コード 008456
内容コード G000000803-0031
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第319号(2004年2月)
ページ 12
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2004/02/10
公開日 2025/01/20