なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

図書室だより 一冊の本から「ゆとり」がうまれる 司書 城間 恵子

毎日寒い日が続きます。こんな日は、出かけてみるのもやめて、テレビも消してゆっくり温かい飲み物といっしょに本を読んでみるのはいかがですか。
日頃あわただしくて、のんびりできなくて「ゆとり」がないと感じている人ほど、久しぶりに本を読んでみましょう。
最近、発表した芥川賞、直木賞の受賞作家の本もあります。(作品本は注文中)

※新着図書
精霊流し/アホでマヌケなアメリカ人/ほんわかナース生活/切り裂きジャック/心配しないほうがうまくいく/寂聴 あおぞら説法/100万回の言い訳/邪魔/福山雅治 旅路/南極のペンギン/心を抱きしめると子育てが変わる/妻の大往生/グロテスク/男と女と悲しい死体/母に捧げるラストバラード・・・・・その他
(新着図書コーナーにない場合は貸出中です。予約もできます。カウンターの係にたずねてください)
※最近少し本の返却が遅くなっています。本の後ろの見開きの赤のスタンプの数字は返す日付です。確認しましょう。

※おすすめ本
運をつかむ人16の習慣 マーク・マイヤーズ 著
あなたも、今日からはじめれば、確実に「運の強い人間」になれる。この本に登場する成功者たちの「習慣」を実践するだけで、仕事も人間関係もたちまちよくなっていく。運命開拓法の第一人者による「運を強くする」本。

世界と地球の困った現実 飢餓・貧困・環境破壊 日本国際飢餓対策機構 編
世界では、食べ物の不足が原因で毎日4万人の命が失われ、1分間に28人が死亡している。そのうち21人が子どもだといわれている。私たちは、こうした現実に目を向けてほしいと思う。「自分だけが良ければいい」とするのではなく、共に生きることの大切さをかんがえなければならない。

※お知らせ
第3回「読み聞かせ講座」
日時 2/28(土)・3/13(土) 午後2時~4時
くわしくは図書室まで……947-1100

ダウンロード https://drive.google.com/file/d/1bVJt18oz20xAcru0eAtXW99EOENQxpOt/view?usp=sharing
大分類 テキスト
資料コード 008456
内容コード G000000803-0009
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第319号(2004年2月)
ページ 6
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2004/02/10
公開日 2025/01/20