なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

飼い主の皆さん!他人に迷惑をかけていませんか?

貴方の飼い犬が近所の嫌われ者にならないように正しく飼いましょう!!
平成15年度 犬統計(匹) 4月~11月末現在
捕獲 60 放し飼い注意 2 家畜・農作物被害 6

飼い主が守ること
犬を放し飼いにしない(昼も夜も)
・犬は、鎖などで固定したものにつなぐか、おりに入れて飼い、犬が通路に飛び出さないようにすること。
・犬が逃げ出さないように鎖や首輪、おりを点検・管理すること。

散歩させるときは犬を制御できる人が行う
・散歩させるときは必ず首輪に引き綱をつけること。
・犬に制御できる人が必ず引き綱を持ち、他に危害を加えないよう十分注意すること。

フンの後始末はしていますか?
・フンの処置に対する苦情が多くなっています。
・散歩の際は、ビニール袋を持参するなど、飼い主が責任をもって持ち帰ること。

しつけや訓練をする
・むやみに叱っても犬のしつけはできません。犬の本能や習性を十分理解して、楽しくしつけましょう。

犬を捨てない
・狂暴な野犬をつくらないために、飼い犬は捨てないこと(みだりに虐待したり、捨てたりした場合、「動物の愛護および管理に関する法律」により30万円以下の罰金が科せられます。)。
・犬も家族の一員として終生飼養すること。

飼えなくなったときの相談先は
沖縄県動物愛護センター TEL 945-3043
南部福祉保健所生活環境課 TEL 889-6799 です。

ダウンロード https://drive.google.com/file/d/18XVKxgn-Iw2PjmjJQdCkEB2KSBeNF9tC/view?usp=drive_link
大分類 テキスト
資料コード 008456
内容コード G000000801-0034
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第317号(2003年12月)
ページ 20
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2003/12/10
公開日 2025/01/20