~情報化時代の土地活用~
10月は土地月間です
土地についての基本理念の普及・啓発を図るとともに、地価公示、地価調査、土地取引の届け出、開発許可制度、国土調査などの土地対策について、県民の理解を深め、土地対策のより実効ある推進のため、平成2年度から「土地月間」が創設されました。
土地についての基本的な考えは次のとおりです。
①土地については、公共の福祉が優先されます。
②土地は、適正に、計画的に利用されることが必要です。
③土地は、投機的な目的で取引されてはならないものです。
④土地の価格の増加に伴う利益は、適正な負担で社会に還元されなければなりません。
問い合わせ/企画財政課 TEL 947-6234
| ダウンロード | https://drive.google.com/file/d/1dlVPId6JCHczIC5hNEvTD2xFKRPrzG4W/view?usp=drive_link |
|---|---|
| 大分類 | テキスト |
| 資料コード | 008456 |
| 内容コード | G000000799-0022 |
| 資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
| 資料グループ | 広報さしき 第315号(2003年10月) |
| ページ | 13 |
| 年代区分 | 2000年代 |
| キーワード | 広報 |
| 場所 | 佐敷 |
| 発行年月日 | 2003/10/10 |
| 公開日 | 2025/01/20 |