なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

伝統を残したい

旧暦の八月九日(八月カシチー)にあたる九月五日、外間区では、「ミルク踊り」があり、区民約二十五人が集落内を練り歩きました。
ミルクユガフの歌声と一緒に区民はゆっくりとした速さで進みます。交差点に差し掛かると、音楽は一変。カチャーシーが始まり、ミルク神はうちわを扇ながら踊ります。
厄払いと無病息災を祈願した夜は最高潮に達します。
玉城千代子さん(字外間)は「年々参加が減っています。地域の伝統なので残したい」と語っていました。

ダウンロード https://drive.google.com/file/d/1dlVPId6JCHczIC5hNEvTD2xFKRPrzG4W/view?usp=drive_link
大分類 テキスト
資料コード 008456
内容コード G000000799-0012
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第315号(2003年10月)
ページ 11
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2003/10/10
公開日 2025/01/20