「せみがいたさー、たくさんあっちにいたばーよ」
「どこよー。教えてー」
夏休み真っただ中。真っ黒に日焼けした子ども達。
「さっき捕まえようとしたさー。フーって逃げよった」
「あと、もうちょっとジャンプだばーよ」
子ども達とセミの熱い戦い。セミも子ども達も必死です。暑い夏休みの戦いは続きます。
児童館でも暑い夏に負けずいろんな行事を企画しています。チェックしてから参加してください。
8/9(土) 親子陶芸 シーサー面づくり(親子10組)
8/16(土) 夕涼み会 昔遊び体験(お手玉遊び、他) シャボン玉遊び、バルーン遊び、かき氷もあるよ。参加無料。
8/23(土) クリーンデー 掃除の後のおやつあり
9/6(土) だんご作り(10人)
9/1(月)~9/6(土) おじいちゃん、おばあちゃんの似顔絵を描こう(敬老の日のプレゼント)
この他、毎週水曜日、小学生対象ビデオ会もやっています。手話サークル、オカリナ教室も楽しみながら自分のペースで習うことができます。木目込み人形サークルと一緒に会員募集しています。参加無料。
親子クラブも0~5歳児まで乳幼児をもつお母さんが毎週火曜日、おやつ作りや、育児の情報交換などほのぼのと交流しています。9月は団子作り、親子リトミック育児、家庭相談を予定しています。
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=1rcdvjInfnfvo542gWROQLySCrL_WbEVZ |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008456 |
内容コード | G000000797-0017 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第313号(2003年8月) |
ページ | 11 |
年代区分 | 2000年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 2003/08/10 |
公開日 | 2023/12/18 |