6月上旬に実施した合併に関する住民意向調査の結果が出ました。
町民のみなさまのご協力ありがとうございました。
その他「市町村合併」に関する意見や要望
・具体的なメリットデメリットを示して
・合併による経費節滅(人員削減を含む)に期待
・十分な住民への情報提供・説明・議論が必要
・合併賛成
・住民が納得するような合併を
・合併は時代の流れである・いたしかたない
・住民負担は少なくしてほしい(負担増なら反対)
・今のままでよい・必要ない(合併反対)
ダイジェスト合併
6月27日
四町村合併を考えるシンポジウム
・参加者449名
・基調講演「市町村合併を考える」
・四町村長の合併の基本姿勢
・住民代表の意見発表
7月10日
任意合併協議会町村長調整会
・南部八町村合併を考える意見交換会の調整
7月12日
南部八町村合併を考える意見交換会(合併枠組み)
・参加者33名(町村長、助役、担当課長、議会正副議長、合併調査特別委員長等)
・六町村長の合併枠組みの姿勢(南風原・東風平町長欠席)
・意見交換
・再度の意見交換会開催を確認
7月15日
任意合併協議会町村長調整会
・合併に関する住民意向調査の結果について
・法定協議会設置議案提案の臨時議会開催の延期について
7月22日
南部八町村合併を考える意見交換会(合併枠組み)
・合併二枠堅持を確認
・再度の意見交換会の開催(議会や住民への枠組みの説明が必要)
7月30日
任意合併協議会専門部会立ち上げ
・事務事業調査の説明
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=1rcdvjInfnfvo542gWROQLySCrL_WbEVZ |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008456 |
内容コード | G000000797-0014 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第313号(2003年8月) |
ページ | 7-9 |
年代区分 | 2000年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 2003/08/10 |
公開日 | 2023/12/18 |