なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

図書室だより 今年の夏休みはどうしようかな~

司書 城間恵子

と、思っている人は、涼しい図書室にめんそーれー。子どもは本が大好きです。暑い家より涼しい図書室に行こう。お母さんの読む本もたくさんあり、夏休みの自由研究の本や手作りの本などがあります。夏休みをのんびり過ごすためにも、早めに宿題を片づけてゆとりの夏休みを過ごしてみませんか。
 ※お願い
 四月より、パソコンによる貸し出しを始めています。今までの貸し出しでは本を借りることができません。必ず新しい申し込みをして<ださい。その時、身分証明書が必要です。くわしくは、図書室に問い合わせてください。

※新着図書
やりくりガイド/盲導犬クウィールの一生/藤原主義/ブしイブ・ストーリー(上下)肩ごしの恋人/死体につく虫が犯人を告げる/老いてこそ人生/トリック(劇場版)/人気のレンジおかず/買わずにすむ裏ワザ大百科・…その他

※おすすめ木
「イチローへの手紙」
   ジーン・オキモト 著
 イチローを題材にしてはいるが、この物語りのテーマは「許す」ということであろう。それは、勇気がいる難しい行為である。アメリカは同時多発テロを許してはいない。やられたらやり返す、そういった行為の先に未来はないということをこの本は教えている。

「まだ17歳だけど、人生って面白いと思う」
                岩淵大起 著
 今日も車イスで町を暴走する高校2年生。彼が限りない感謝を込めて綴った勇気と感動のエッセイ。本当の強さについて考えさせられる。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1sBM8Kd3EmTDKAfMvdnYIi7mhI60Ki7td
大分類 テキスト
資料コード 008456
内容コード G000000796-0016
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第312号(2003年7月)
ページ 10
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2003/07/10
公開日 2023/12/18