なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

図書室だより もう新しいカードを手にしてますか

4月からスタートしたパソコンによる貸し出しは、現在、登録者500名余り。カード社会で
、財布の中はカードでいっぱいでずが、図書室のカードも仲間に入れてくださいね。
手続きのまだの方、早めにしましょう。その際は、必ず身分証明書を忘れずに。家族で登
録の方は、保険手帳をお持ちください。尚、手続き後、当日の発行は都合によりできませ
んので、今借りなくても、手続きから早めに済ませましょう。
でも、肝心の借りている本を返さないと、新しいカードは作れません。
本は早めに返しましょう。
<お知らせ>
 雑誌のタイトルが5月号から変わりました。
・婦人の友→おはよう奥さん
・マイ40ズ→エッセ
よろしくおねがいします。
 雑誌のバックナンバーを差し上げます。5/31(土)・6/1(日)朝10時から
 リサイクルコーナーにて
※新着本
失敗学のすすめ/プロジェクトX82億食の奇跡/近藤典子のらくらく収納術/子どもをス
ポーツ選手にする料理/簡単ヘルシーお菓子とケーキ206レシピ…他
※おすすめ本
「童話が育てるこどもの心」西本鶏介著
この本は、童話に描かれているさまざまの心を取り上げ、人間性豊かな心が子どもの成長
にとって、いかに役立つものかを述べたものです。ただ読み聞かせるだけでなく、そこか
ら子どもか受け取るべきものを、しっかり考える親でありたいものです。
「木炭・木酸液の利用法」監修 増田幹雄
料理・健康・園芸・住まいとさまざまな分野で暮らしに役立ちます。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1yyqJ8PZETbCRcCzqvmPz1uh0-Ag4Wx17
大分類 テキスト
資料コード 008456
内容コード G000000794-0010
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第310号(2003年5月)
ページ 10
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2003/05/10
公開日 2023/12/18