なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

暮らしの中にスポーツを

~さあ!!できることからみんなで始めよう~
地域で創るスポーツクラブ育成事業を始めていきます。
私たち佐敷町では、新開球場や多目的広場、冨祖崎公園内体育施設等で、数多くの町民が
スポーツを行っております。
しかし、運動を始めたくてもどういう風にずればよいか、1人でやっていても長続きしな
い、専門の指導者がいない等の問題があり、運動を始めたくても始められない人たちがま
だまだたくさんいらっしゃいます。そのような現状を町民みんなで自主的に関わっていく
ことで、町民がいつでも・誰でも・気軽に運動できる環境を創っていこうと考えています

地域スポーツクラブとは?
完全週5日制の実施や、週休2日制の定着による自由時間の増大、少子高齢化
社会の進展、生活環境の便利化に伴う身体活動の不足等、
21世紀の社会においては活力ある社会が求められています。
そこで、総合型地域スポーツクラブは、町民のみんなが、自由に参加し、「いつでも・ど
こでも・気軽に」スポーツを楽しめます。

問題点                                     
・卒業するとスポーツから遠ざかってしまう。                  
・運動を始めたくてもどこに問い合わせていいのかわからない。
・メンバーの固定化により、仲間として入りにくい
・専門の指導者のいないところも
 
メリット
・複数のスポーツを楽しむことができる。
・地域の子供から高齢者・初診者から経験者の方、楽しみ志向の方から競技力向上の
方までが年齢、興味・関心、技術・技能レベルなどに応じていつでも活動できる。
・定期的・継続的なスポーツ活動を行える。
・子ども達の地域での指導体制の確立。
いきいき健康づくり教室 
日頃から運動不足気味のあなたヘスポ・レクセンターのトレ一ニング室等を利用して、
専門のインストラクターの指導のもとで、ダンベル体操やストレッチを中心とした軽い運
動を行います。
●対象:町内在住の成人
●講師:小田川晴美
●場所:スポ・レクセンタートレ一ニング室
●日程・場所及び内容
 (予定ですので講師等の都合により一部変更有ります)
エアロビクス教室
専門のインストラクターによるエアロビクスダンスです。やさしいローインパクト(衝撃
の少ない動作)を中心にした脂肪燃焼効果の高い有酸素運動でカラダもココロもリフレッ
シュしてみませんか
●対象:町内在住の成人
●講師:嶺井美香子
●場所:スポ・レクセンター
●日程・場所及び内容
 (予定ですので講師等の都合により一部変更有ります)
腰痛防止教室
 日頃から腰痛に悩んでいるあなた!何となく体の調子が思わしくないと感じているあな
た!専門のインストラクターが、皆さんの状態を聞いた上で適正な運動方法を指導します

●対象:町内在住の成人
●講師:小田川洋司
●場所:スポ・レクセンタートレーニング室
●日程・場所及び内容
 (予定ですので講師等の都合により一部変更有ります)

ウエイトトレーニング教室 
健康づくり・体力維持・強化のため、スポ・レクセンターのトレーニング室で汗を流して
みませんか。
●対象:町内在住の高校生以上
●講師:大城毅
●場所:スポ・レクセンタートレーニング室
●内容:施設内にある器具の使用法を中心に、
    専門のトレーナーが指導にあたります。
※尚定員(15名)に達し次第締切
●日程・場所及び内容
 (予定ですので講師等の都合により一部変更有ります)
エイサー教室(一般) 
県内各地で沖縄の民族芸能であるエイサーがさかんに行われています。本町でも青年会を
中心に独自のエイサーが行われています。この教室では、講師が独自で創作したエイサー
を指導します。
●対象:町内在住の高校生以上
●講師:知念由紀子
●場所:文化センターつきしろ広場
●申込先:教育委員会・生涯学習課 947-1100
●日程・場所及び内容(予定ですので講師等の都合により一部変更有ります)

中級テニス教室 
最近人気のテニス、町内の愛好者も年々増えています。今回はそういった方々のレベルア
ップの為の教室です。
レベルアップのための教室です。初心者でも大歓迎です。
●対象:町内在住の高校生以上
●講師:テニスカレッジミュー
●場所:冨祖崎公園テニスコート
●日程・場所及び内容
 (予定ですので講師等の都合により一部変更有ります)

ジュニアテニス教室 
町内の小・中学生を対象とした教室です。土曜日のお昼を利用し、テニスをしてみません
か!?初心者、経験者は問いません。多くの参加をお待ちしております。
●対象:町内在住の小・中学生
●講師:テニスカレッジミュー
●場所:冨祖崎公園テニスコート

●日程・場所及び内容
 (予定ですので講師等の都合により一部変更有ります)

ジュニアエイサー教室 
エイサー教室の小・中学生対象の教室です。
学校週5日制の実施で休みとなった第1・第3土曜日の午前中に、講師が独自で創作したエ
イサーを指導します。
●対 象:町内在住の小・中学生
●講 師:知念由紀子
●場所:文化センターつきしろ広場
●申込先:教育委員会・生涯学習課947-1100
●日程・場所及び内容(予定ですので講師等の都合により一部変更あります)

夏休み親子水泳教室 
泳ぎの苦手な子どもから得意な子どもまで、その子の能力に合わせた指導を行います。
●対象:小学生以下の子どもとその親
●講師:佐敷町体育指導委員他
●場所:馬天小学校プール
●申込先:教育委員会・生涯学習課 947-1100
●日程・場所及び内容
 (予定ですので講師等の都合により一部変更有ります)
※尚定員(親子25組)に達し次第締切
ジュニア陸上教室 
運動が大好きな子どもに基礎を教え、走る・跳ぶ・投げるの基本動作を教えます。無理の
ない指導で、その子の体力の向上を目指します。
●対象:町内在住の小・中学生
●講師:佐敷町体育指導委員及び陸上竸技経験者
●場所:冨祖崎公園グラウンド
●日程・場所及び内容
 (予定ですので講師等の都合により一部変更有ります)
[お申込み方法]
お気に入りの教室を見つけたら、さしきスポ・レクセンターに電話か直接お申し込み下さ
い。受講料は無料ですが、保険料(スポーツ安全保険)をいただきます。直接窓口でお支
払い下さい。
この保険は一覧の全教室に適用されます。つまり、今回申込みされますと、定員が定めら
れていない教室なら、どれでも、何度でも、受講できます。また、来年3月31目まで有効
ですので、後期(今年10月以降に予定)から開催される教室にも適用されます。詳しくは
、お問い合わせ下さい。

申込み期間: 平成15年5月12日(月)~5月28日(水)*定員が決められている教室は先
着順となります。
保険料: 中学生以下500円 高校生以上1,500円
お申込み・お問い合わせ(どちらも9:00~17:00まで)
さしきスポ・レクセンター  ℡947-1303(月曜日を除く)
*エイサー教室と親子水泳教室は教育委員会へお申し込み下さい。(土・日を除く)
教育委員会 生涯学習課 ℡947-1100 担当:田場

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1yyqJ8PZETbCRcCzqvmPz1uh0-Ag4Wx17
大分類 テキスト
資料コード 008456
内容コード G000000794-0008
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第310号(2003年5月)
ページ 5-7
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2003/05/10
公開日 2023/12/18