なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

こどもの城 ”瞳キラキラ”

ひまわり児童館厚生員 花木田鶴
「見いつけた」「かたあき、ドン」「次は、○○ちゃんが鬼」
目も耳も、集中させ、息も殺し、鬼の動きだけ追いかける。その姿は、真剣そのものです

「けり、奪い、壁、チームなし」「さっき、ボールが当たったから今は、死んでいるんだ
よ」
遊戯室で、汗びっしょり走り回り、あて鬼、「ポンポン」遊びに、毎日のように夢中で遊
ぶ子供達の声が響いています。顔にボールが当たろうが、少々の事では泣かない子供だけ
が遊べる「ポンポン」。
チャンピオンになると、みんなが一目置いてくれます。
新しい季節を体いっぱい受けとめるかのように、元気いっぱい瞳、きらきらの子供達です

4月から児童館利用カードを新幼稚園対象に募集します。利用カードは、家庭と児童館を
安全面で結ぶ大事なカードです。まだ作っていない人もこの機会に作ってください。お願
いします。
また、平成15年度、親子クラブの募集をします。毎週火曜日、季節の遊び、おやつ作り、
今年から新しく親子リトミックも始めます。
4月8日(火)開講式です。毎週水曜日は、幼児、低学年対象の映写会もします。詳しくは
児童館まで。この他、オカリナ教室、木目込み人形、手話サークルも募集しています。も
ちろん講座は無料です。興味がある方は一度のぞいてみてください。児童館は、誰でも利
用できる、憩いの場、交流の場です。みんなで遊びに来て下さい。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1QG5pEEWqUxklWkWZ7olMwtP6JXd_o52T
大分類 テキスト
資料コード 008456
内容コード G000000793-0012
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第309号(2003年4月)
ページ 11
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2003/04/10
公開日 2023/12/18