なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

図書室だより フレッシュな気分になる4月

司書:城間恵子
入園、入学、入社式の人事異動など、4月は気分を一新させる時期。
図書室でも、貸出や返却の時、「ピッ、ピッ」と今まで聞き慣れない音が、聞こえていま
す。私もパソコン歴1年生。フレッシュな?ビギナーですが何とかがんばってこなしてい
きたいと思います。
新しいカードにまだ切り替えていない人は、身分証明書など(家族の場合は保険手帳が確
認しやすい)を持参して手続きしましょう。
尚、本の返却のまだの人は、必ず本を返してください。返却しないとカードは作れません
ので、必ず返してね。
※新着図書
お金とモノから開放されるイギリスの知恵/めまい・耳鳴り/六番目の小夜子/グッピー
の飼い方・育て方/耳の聞こえないお医者さん今日も大忙し
よく見る夢/一週間で、とびきりおしゃれになる方法/東京ディズニーシーのススメ/や
さしいおやつ/スカートをはいた少年/生き方、六輔の。・・・その他
おすすめ本
『これならわかる沖縄の歴史Q&A』
楳澤和夫著
沖縄の歴史から現代までをわかりやすくまとめています。
この本を読めば、沖縄の「なんでかね~」がわかるかもしれない。
『朝一番、やる気がふくらむ言葉』
中山庸子著
「毎朝気分良くスタートできる人」とは、「人生そのものを気分良く充実したものにでき
る人」です。ちょっとしぼみかけたやる気をふくらませたい時や
心をリフレッシュしたい時に読んでみてください。

『「無償」の仕事』
永六輔著
2本ある手のどちらかは誰かのために使えるように…。
六輔流生き方とボランティアの極意。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1QG5pEEWqUxklWkWZ7olMwtP6JXd_o52T
大分類 テキスト
資料コード 008456
内容コード G000000793-0011
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第309号(2003年4月)
ページ 11
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2003/04/10
公開日 2023/12/18