児童生徒の実践発表会等をとおして、ボランティアに対する理解と関心を高める目的でボ
ランティア活動協力校発表会が3月5日、老人福祉センターで開かれました。
町内の保育所の保育士が一年間の活動を報告しました。
めだか保育所の屋良影俊さんは手話ソングをとおして「人を思いやるやさしい心で、大人が
ボランティアに参加し子どもの見本となることが大事です。」と話していました。
また、佐敷中学校、馬天小学校、佐敷小学校の児童生徒らが、自分たちでできることはなにか
など身近なことから始めたボランティアの内容を発表しました。
発表会の後には、シンガーソングライターでラジオなどで活躍する安倍俊郎さんが「明日に
向かってチバリヨー」と題した講演を行いました。「どんな人の心の中にもいい部分と悪い
部分がある。
大事なのはどの面を使って生きていくかだ」と話し、自分に自信を持ち、正直に生きること
の重要性を自身の経験談から語りました。
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=1QG5pEEWqUxklWkWZ7olMwtP6JXd_o52T |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008456 |
内容コード | G000000793-0003 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第309号(2003年4月) |
ページ | 2 |
年代区分 | 2000年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 2003/04/10 |
公開日 | 2023/12/18 |