なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

たちこめる甘い香に誘われて

ひまわり児童館では児童らに、昔ながらの体験をさせようと、3月27日黒糖づくりが行われ、
講師には町内キビ作農家の城間芳英さん(91歳、字津波古)が招かれました。
城間さんが見守るなか、約80kgのさとうきびを機械でしぼり、最も適温とされる約125度の
釜で煮詰める作業が行われました。
約4時間後には周囲に甘い香りがたちこめ、黄金色の黒糖アメが完成しました。
友人と参加した嶺井千里さん(字新里)は「いいにおい~」と目を輝かせ、割り箸にからんだア
メをほおばりました。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1QG5pEEWqUxklWkWZ7olMwtP6JXd_o52T
大分類 テキスト
資料コード 008456
内容コード G000000793-0001
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第309号(2003年4月)
ページ 1
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2003/04/10
公開日 2023/12/18