なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

ボランティアで父母ら活躍

児童の想像力を養おう-。
佐敷小学校では、4年前から各クラスの世話役を中心に当番制で、毎週月曜日に絵本の読
み聞かせが行われています。
父母の一ノ宮尚美さん(字新里)は1年2組で絵本2冊をていねいに読み上げました。
「みんな仲良くしようねと言うことをこの本は言いたいのだよね」と読み終えた後には解
説も欠かさず付け加えます。
始めた当初、聞かなかった児童も、徐々に聞くようになったといいます。絵本をくいるよ
うに眺める児童が印象的でした。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1BBJLHCcEVRyqCm8LbP_zZrV2Xzds8DE_
大分類 テキスト
資料コード 008455
内容コード G000000788-0016
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第308号(2003年3月)
ページ 11
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2003/03/10
公開日 2023/12/18