(いつでも、どこでも、だれでも、参加しやすい収集ボランティア活動)
☆活動内容:使用済み切手」テレホンカード・書き損じハガキの収集
●使用済み切手
・切手の周辺を5ミリ程度余白を残して切り取る。
・消印の部分は切らずにつけておく。(消印に人気がある場合もある)
・切手業者に買い取ってもらい換金されます
●使用済みテレホンカード
・収集の対象とされるカードとされないカードの違いは。カードにいろいろな絵柄(風景
・動物・乗り物・アニメ・アイドル等)が印刷されているかどうかが、ひとつの基準に
なります。
・対象となるテレホンカードでも折れ曲がっていたり、汚れているものは対象となりま
せん。
●書き損じ(未使用)ハガキ
・家に書き損じや返信用で未使用のハガキが眠ってはいないでしょうか?収集されたハガ
キは、郵便局で新ハガキ・切手などに交換されたり、また企業に買い取ってもらい換金
されます。
届け先:佐敷町ボランティアセンター
佐敷町社会福祉協議会(老人福祉センター内)
TEL947-3030(担当玉城)
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=1BBJLHCcEVRyqCm8LbP_zZrV2Xzds8DE_ |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008455 |
内容コード | G000000788-0009 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第308号(2003年3月) |
ページ | 7 |
年代区分 | 2000年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 2003/03/10 |
公開日 | 2023/12/18 |