なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

ぼんぼりーくらぶ

共同作業所支援員 石嶺智子
こんにちは、私は今年の大学卒業を機に2月より、共同作業所さしきで働くことになりま
した。周りの人々に支えてもらい頑張っているところです。
現在、作業所では、財沖縄県セルプセンターの技術指導派遣により、パッチワーク、コー
スター、ティッシュカバー作りに取り組んでいます。所員が自分の好きな生地を選び、そ
れを自由に並べ、1つ1つ心を込めて縫い合わせて作った作品は、1人1人違った個性あふれ
る仕上がりとなっています、1つの作品を自らの手で一生懸命、最後まで作りあげること
で喜びや達成感を得ることができ、また、それが所員の自信へとつながっています。
所員は、人一倍の優しさと、純粋な心を持っています。その性格や特性を生かし、日々仕
事に取り組んでいます。私は、所員から元気や笑いをもらっています。そんな所員の温か
さに、触れてみませんか。ぜひ一度「共同作業所さしき」
に足を運んでみてください。ボランティアも大歓迎です。作品展示、販売も行っています

※お願い※

缶類をゴミとして出す時は、一度水で流して資源ゴミとして出してください。ご協力お願
いします。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1BBJLHCcEVRyqCm8LbP_zZrV2Xzds8DE_
大分類 テキスト
資料コード 008455
内容コード G000000788-0007
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第308号(2003年3月)
ページ 6
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2003/03/10
公開日 2023/12/18