なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

食を通した介護予防ふれあい交流会

高齢者が介護を必要とする状態にならず、いつまでも元気で自立した生活をおくるため、
健康づくりの基本である食を通して高齢者の食に対する意識の高揚を図り、生活習慣の改
善、健康づくり、寝たきり予防及び介護予防等推進を目的とする。
目的及び場所
平成15年2月8日(土)午前10時~午後5時
沖縄県総合健康増進センター体育館(浦添市字沢岻550-4)
内容
介護食、介護予防のための食事、生活習慣病予防食等の展示、試食、実演家庭の汁物
塩分濃度測定
*測定したい汁物を少量(フィルムケース半分程度)ご持参下さい。
介護予防パネル展示
健康相談(医師、保健師、栄養士、理学療法士、言語聴覚士による)
体脂肪測定
運動、体操、レクコーナー
問い合わせ先 県福祉保保健部健康増進課成人保健係 098-866-2209

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1Imu3zeek_Q_rHR5L9ofud8NEXpO3bfr4
大分類 テキスト
資料コード 008455
内容コード G000000786-0014
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第306号(2003年1月)
ページ 10
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2003/01/10
公開日 2023/12/18