あなたの経験、知識、技術、趣味、特技を生かし、子どもたちの様々な学習を支えてみませんか?
ボランティア内容
・授業における、ドリル学習の採点
・放課後の補習指導の補助
・不登校児童生徒の学習支援
・家庭科の時間にミシンの使い方を指導
・書写の時間に「お手本」を書いて指導する
・音楽の時間にオルガンを弾く(低学年)
・コンピューター操作を指導する
・校外学習等でマイクロバスの運転をする
・教員免許を活かして学校の教員と共に授業をする
(決まった教科をティーム・ティーチング【TT】や少人数指導、選択教科【中学校】)
・朝自習の時間に「読み聞かせ」を行う
・総合的な学習の時間や校外での学校行事の際の「安全」
・確保のための支援
・幼稚園での保育や預かり保育で支援する
申込先 佐敷町教育委員会 学校教育課 947-1100金城
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=12NApa4yMDVe5P8h5WLjem-pTtw_Rd1Yt |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008455 |
内容コード | G000000785-0021 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第305号(2002年12月) |
ページ | 18 |
年代区分 | 2000年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 2002/12/10 |
公開日 | 2023/12/18 |