なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

ぼんぼりーくらぶ 新米指導員です。よろしく!!

共同作業所指導員 浦崎美智子

はじめまして、共同作業所さしきで働いて3ヵ月になります。25年、医療の近くで仕事をしてきて、ここでは、慣れないことづくめ。とまどいつつも仲間たちから多くの「感動」と「笑い」そして「やさしさ」と「元気」をもらってます。
共同作業所さしきは、福祉センターの一角を借りて活動しています。月曜日から金曜日が働く日。各家庭から出た資源ゴミからアルミ缶回収。そして作業所近くの農園ではアスパラの栽培収穫。
アスパラはとても甘く、評判も上々、みんなで暑い日差しの中、草刈り、水かけもかかせません。
もやしのひげ取りも頑張っています。佐敷町農産直売所に出荷していますので、お買いあげください。
すっかり色も黒くなりましたが、仲間たちと過ごすことで、私自身が生き生きしていることを実感しています。
これからも共同作業所さしきの仲間たちを応援してください。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1xZdTLNwzdCT5tDu3IhUWDdtu0YgcZzcx
大分類 テキスト
資料コード 008455
内容コード G000000784-0012
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第304号(2002年11月)
ページ 7
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2002/11/10
公開日 2023/12/18