なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

俳壇さしき

文化協会佐敷句会十月例会より 選者 山城青尚

埋め立ての始まる潟や馬渡る 与那嶺末子

貌の詩に癒やさる宿の夜長かな安谷屋竹美

新北風や地球の裏の声はずみ 崎間恒夫

全盲の平和を唄ふ天高し 山城百合子

秋蝉や雨の待たるる野良仕事 幸喜正吉

斗掻やひん曲がりたる腰正す 富永信

晩鐘や峡に稲刈る影二つ 宮平早千

旅果つや夕日に映ゆる秋桜 屋部英子

秋暑し白衣の天使さっそうと 照喜名喜美江

※選者吟※
流木に南蛮にほふ台風過 山城青尚

《おしらせ》
佐敷句会は毎月第2水曜日午後7時から文化センター会議室で、山城青尚先生の指導で例会を開いています。入会を歓迎します。問い合わせは文化センター内、宮城光也まで

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1xZdTLNwzdCT5tDu3IhUWDdtu0YgcZzcx
大分類 テキスト
資料コード 008455
内容コード G000000784-0008
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第304号(2002年11月)
ページ 5
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2002/11/10
公開日 2023/12/18