なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

深い爪痕にショック

9月5日に沖縄本島地方を襲った台風十六号。その激しい風雨により、新里では、尚巴志の祖父、佐銘川大主をまつった町指定の有形民俗文化財「佐銘川御殿」が崩壊しました。周囲は柱などに使われていた木材が散乱し、瓦が砕け散っていました。
木造セメント瓦ぶきの建物は戦後、親族らによって建てられたものでした。近年は老朽化が激しく、中にあった位牌などは別の場所に移されていました。
町では、今後の処置を文化財保護委員会や、親族らと協議していく予定です。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1T-WZ57QB2G7Vrr_fYXSOYr5g0IWw6IxF
大分類 テキスト
資料コード 008455
内容コード G000000783-0011
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第303号(2002年10月)
ページ 11
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2002/10/10
公開日 2023/12/18