今月は、「男女共同参画社会づくりに関する町民意識調査」より、「職場での男女不平等の有無、男女不平等を感じること」についてお知らせします。
■職場での男女不平等の有無、男女不平等を感じること
職場における男女不平等について、仕事を持っている人の15.6%、81人が「ある」「少しある」と回答し、約8割は「あまりない」「ない」と回答しています。
男女別にみると、「ある」「少しある」と回答した人の割合はいずれも女性が多く、「ある」「少しある」と回答したのは女性の20.8%、男性の11.8%となっています。
年齢別では、30代で17.7%、40代で18.8%の人が職場における男女の不平等が「ある」「少しある」と回答しています。
男女の不平等の内容で最も多かったのは、「仕事の内容の男女差」をあげた人が最も多く、男性で35人中22人、女性は46人中20人、あわせて81人中42人が仕事内容について不平等があると考えています。次いで「能力評価の男女差」28人、「男女の賃金差」22人と続いています。
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=1iq_JjqclsxogsSTuLVFHkL93EuFIT83a |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008455 |
内容コード | G000000782-0015 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第302号(2002年9月) |
ページ | 10 |
年代区分 | 2000年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 2002/09/10 |
公開日 | 2023/12/15 |