九州中学校体育大会軟式野球大会が8月10日、新大分球場で行われ、佐敷中学校が出水中(鹿児島)を3対0で破りみごと、優勝を決めました。
野球・柔道激励壮行会開かる
みごと全国大会出場を果たした野球部と柔道部を激励しようと、8月14日6時30分から文化センターつきしろ広場で壮行会が盛大に開かれました。
佐敷中学校の平田哲也校長は「みなさんはひとつの人生に花を咲かせている。今後も人生の道を一歩一歩刻んでいってください」とあいさつ、選手らの功績をたたえました。
野球部の比嘉監督は「普段の力が出せてよかった。全国でも力試ししたい」と熱く話していました。
独占インタビュー
野球部を陰で支えた、2人のコーチに激励壮行会の際にお話を伺うことができました。
仲里忠弘コーチ(字佐敷)
走攻守のバランスが取れているチームです。技術はもちろんのこと、礼儀作法、勉強も頑張るように指導しています。今のムードで頑張れば流れを相手に譲らないでしょうね。 全国大会では相手チームのいい所を学んで帰ってきて欲しいです。
永山盛一コーチ(字兼久)
普段どおりやった結果が出たと思います。常に平常心で、自分たちの野球を知っているチームだと思います。センスのいい選手が多いですね。
これからも、焦らず、おごらず、平常心でプレーしてもらいたいです。
二人は、生徒たちが小学四年の頃、平成9年からコーチを務めています。仕事を持つ傍ら、土日・祝祭日は朝から時間の許す限り野球部の指導をしてきました。
全国大会で初戦突破
軟式野球の第24回全国中学大会が8月19日、奈良県大和郡山市営球場で行われ、佐敷中学校は白山中(三重)を1対0で下し初戦を突破しました。2日目の20日には、惜しくも修徳学園(東京)に0対3で敗れました。
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=1iq_JjqclsxogsSTuLVFHkL93EuFIT83a |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008455 |
内容コード | G000000782-0005 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第302号(2002年9月) |
ページ | 5 |
年代区分 | 2000年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 2002/09/10 |
公開日 | 2023/12/15 |