美容介護とは、化粧や装いを通して高齢者とのコミュニケーションを図り、高齢者が心豊かに生活できるように手助けをすることです。
化粧には人の心を明るく楽しく活発にするという心理効果があります。化粧や装いを施す事により、女性だけでなく男性高齢者にとっても美意識を呼び覚まし心身を活性化するというリハビリ効果も得られています。講座では、専門の講師を招き、美容介護に関する基礎知識、実技を学びます。
美容介護を学んでみたい方、高齢者美容介護に関心のある方の参加をお待ちしています。
☆講師:沖縄美容介護協会奥平郁江
★参加者:どなたでも参加可
☆受講料:無料
★申込み:健康課電話947-2782
8月30日(金)まで(但し、定員25名に達しだい締め切り)
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=1zqeAsvn7P9eANl0X9CLGqLSIK0J1KHpa |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008455 |
内容コード | G000000781-0027 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第301号(2002年8月) |
ページ | 13 |
年代区分 | 2000年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 2002/08/10 |
公開日 | 2023/12/15 |