なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

上位独占佐敷中大活躍

逆転で二年ぶり二回目のV!
第54回県中学校野球選手権大会の決勝戦が7月25日奥武山野球場で行われました。佐敷中学校は2対1で嘉手納中学校に逆転勝ちを収め、2年ぶり2回目の優勝を果たしました。今回の優勝は、中部商業高校のエースで今年の夏の甲子園出場の原動力となった玉寄投手を擁したチーム以来の優勝となり、野球王国佐敷を印象づけました。
個人賞も殊勲賞に山城一真、打撃賞一位に仲間常幸、二位に島袋淳伍と大活躍でした。

男子柔道は団体制覇
第29回中学校総合体育大会で柔道が7月27日、県立武道館で行われました。
団体決勝リーグで、豊見城、西崎、読谷に勝ち、三勝した佐敷中学校はみごと優勝を決めました。「中学になって始めた生徒ばかりなので、よくがんばってくれた」と微笑むのは、顧問の与儀先生。選手たちは九州、全国でも上位を目指したいと意気込んでいました。

吹奏楽金賞に輝く
バレエ音楽に乗ってー。
第42回沖縄県吹奏楽コンクール(九州吹奏楽コンクール県予選)が、7月26日那覇市民会館で開かれました。41校が参加したAパートの部で佐敷中学校吹奏楽部は、惜しくも派遣は逃しましたが、六年連続金賞という快挙を成し遂げました。
45人の部員らは、心をひとつにして演奏しました。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1zqeAsvn7P9eANl0X9CLGqLSIK0J1KHpa
大分類 テキスト
資料コード 008455
内容コード G000000781-0015
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第301号(2002年8月)
ページ 9
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2002/08/10
公開日 2023/12/15