なんじょうデジタルアーカイブ Nanjo Digital Archives

こどもの城 太陽の季節遊ぼうよ!

ひまわり児童館厚生員 親川田鶴

ミーン、ミーン、夏本番の沖縄です。児童館の周りでも毎日、セミ達の大合唱です。
「あまり鳴かないのがメス」
「オスは、お腹の下を押すと鳴くのが止まるよ」
子供達は、すっかり昆虫博士になって色々な事を教えてくれます。
夏バテ知らずの子供達の間では、ポンポンというあて鬼みたいなボール遊びが流行っています。4月から導入したパソコンも人気で、マウスの使い方も上手になりました。
夏休みを120%楽しむため、児童館でも色々な遊びを企画しましたので、チェックして下さいね。
参加お待ちしております。

8/10(土)
☆作って遊ぼうリサイクルおもちゃ講師目島興速
8/15(木)
☆ベーブレード&クラッシュギア大会(スイカ割り大会)
8/17(土)
☆親子陶芸教室、シーサーの顔を作ろう
講師與那嶺安彦

9月には、団子作り、敬老の日プレゼント作り、第五回南部地区児童館まつりを企画しています。
また、この他、無料で習える手話ダンス、オカリナ教室や、乳幼児対象の親子クラブも随時会員募集しています。児童館までお気軽にお問い合わせ下さい。
最後に、8/1に行われたコンサート「ずっと友達」が大好評の中終えることができました。参加してくれたオカリナ教室、手話ダンスのお友達、先生方、ありがとうございました。

ダウンロード https://docs.google.com/uc?export=download&id=1zqeAsvn7P9eANl0X9CLGqLSIK0J1KHpa
大分類 テキスト
資料コード 008455
内容コード G000000781-0009
資料群 旧佐敷町(佐敷村)広報
資料グループ 広報さしき 第301号(2002年8月)
ページ 5
年代区分 2000年代
キーワード 広報
場所 佐敷
発行年月日 2002/08/10
公開日 2023/12/15