「第一回尚巴志ハーフマラソンin SASHlKl」の開催が7月10日発表された。種目は、ハーフマラソン(21.0975㎞)、10㎞、5㎞、3㎞、の四種目。
3㎞は小学生以上、5㎞・10㎞・ハーフマラソンは16歳以上から参加できる。ハーフマラソンのコースは冨祖崎公園をスタート津波古交差点を左折馬天小を経て沖縄一の急坂「新里ビラ(高低差約150m)」を約1㎞かけて上がる。その後「沖縄のみち自動車道」を経て知念村へ向かい「ニライカナイ橋」を下って、あざまサンサンビーチを通過。会場の冨祖崎公園に戻るコースとなっている。
その脚でたしかめたいさしきの景色
7月25日の沖縄タイムス朝刊で募集告知をしたところ、初日の事務局への問い合わせが80件、パンフレット請求数が300部を突破した。
那覇市では午前中にパンフレットが品切れになり、急遽1000部を追加発送。郵便振替・FAX申込によるエントリーの簡素化、1㎞毎の距離表示、当日申込(ハーフ先着200名限定)など沖縄初のランナーサービスが充実した大会だ。提携レースのNAHAマラソン協会によれば、「NAHAマラソン一ヶ月前の足慣らし・調整レースとして多くの参加が見込まれる」として注目されている。
大会事務局より
町をあげてランナーを出迎えよう
「尚巴志ハーフマラソンin SASHlKl」は、大会当日多くのランナーが訪れます。参加者のみなさんを歓迎するに当たり、町民のみなさんへのご協力が不可欠となります。町民一体となって大会を盛り上げましょう。
尚巴志ハーフマラソンかんたん講座
目指せ完走
新里ビラなんてこわくないぞ
第一回「種目を決めよう」
佐敷町初の大型市民マラソン。 運動不足でこれからジョギングを始めてみたい方、忙しくて時間がない方を大会事務局は応援します。
Q NAHAマラソンに向けて練習不足やっさー
A ハーフマラソン
NAHAマラソン参加者10人に8人は「練習不足だ」と誰もがいいます。忙しい合間をぬって走るあなた。レース経験が何度かあるようでしたら、足慣らしを目的に長い距離を走りましょう。記録を狙っていないのであれば、レ一ス中は呼吸のきつさよりも脚が動かなくなるアクシデントが大半です。週一回でもかまいませんので体調を整えて少し長い距離を走りましょう。
ポイントいっぺんに15~20㎞長い距離を走る
Q これからジョギング始めたいが三日坊主が心配だねー
A 10㎞
誰もが経験したことのある「三日坊主」。それは一念発起した勢いではりきり過ぎるのが原因です。「継続して走ること」は毎日走ることではありません。 時間の空いた時にゆっくりと、週二回のペースで走りましょう。
ポイント毎日走ったら×。まずは週二回から
Q ダイエット目的に走りたい
A 5㎞
運動生理学者マルガリア先生によると体重1㎏当たり1㎞走ると1kcal消費するそうです。
体重50㎏の人が5㎞走ると250kcal、10㎞走ると500kcalも消費します。大人の1日の基礎代謝量はおよそ、1,800kcal。まずは、週1~2回の頻度で試しにゆっくり走ってみよう。
ポイント自分の運動消費カロリーを知ろう
Q 家族で走りたい
A 3km
3㎞の部は小学生以上から誰でも参加できます。普段こども達と一緒にスポーツする機会がないお父さんお母さん、こども達と一緒に走ってみませんか?制限時間は25分ですので早歩きでも完走できる時間です。この機会に3㎞レースで親子のふれあいを楽しもう。
ポイント親子で走ろう3㎞「尚巴志マラソン完走」は家族の合言葉
新里ビラ対策コーナー
新里ビラの坂道が不安だ
県内の市民マラソン完走者のおよそ3割は制限時間残り30分に完走しています。時間ぎりぎりに完走したランナーは、レースの1/5を歩いているケースが多いです。新里ビラの坂は約1㎞余。ハーフマラソン全体でいえば1/21です。歩いて時間ロスしても時間内完走できるように制限時間を設定していますので、新里ビラは、恐れず無理せず歩きましょう。
○ポイント
ここは無理して走らない。歩こう。
ダウンロード | https://docs.google.com/uc?export=download&id=1zqeAsvn7P9eANl0X9CLGqLSIK0J1KHpa |
---|---|
大分類 | テキスト |
資料コード | 008455 |
内容コード | G000000781-0002 |
資料群 | 旧佐敷町(佐敷村)広報 |
資料グループ | 広報さしき 第301号(2002年8月) |
ページ | 2-3 |
年代区分 | 2000年代 |
キーワード | 広報 |
場所 | 佐敷 |
発行年月日 | 2002/08/10 |
公開日 | 2023/12/15 |